当事務所には革製のサンドバック〜シャンデリアに至るまで、様々なアクセントがあります。
【代々木 写真追加】
その中でも1st baseにはアクセントとなるシャンデリアが。

デパートのアクセサリーケースや商品は常に磨きがかかり美しく保たれていますよね✨

せっかくの値が張るお品物。
そもそもがLED電球ではないため電気代のランニングコストも高いそうです。
なおさら美しく保ちたいものです✨
早速ですが、本題。
こちらの電球1球お値段、なんと6,000円。薄いガラスでできている上に取り外し、取り付けには細心の注意が必要です。(´・ω・`):コ、コワイ
ホコリの様子はこんな感じ!
【黒い用紙背景に比較 写真】
取り外した球を一つ一つ拭いていても時間がかかってしまうため、洗面台を洗ってから水で洗剤と一緒に洗っていきます!

乾かし作業へ!

ペーパータオルと養生テープを組み合わせて電球が転がり逃げないよう工夫しています。(養生テープて便利ですよね!)

宮古島のタクシー運転手さんの名刺を置いて、サイズ比較してみました。
本体銀色の構造体、ミラー部分については繊維の散らばるティッシュではなく🙅♀️、布に似たウェットティッシュで拭いていきます(`・ω・´)
ところで、このシャンデリアの内部、見てみたくありませんか?

今回は弊社のアクセントであるシャンデリアを綺麗にすることができました✨
お疲れ様でした🌟
——-❁ ❁ ❁——-
奇跡的なご縁で私が入社した
趣味が仲間に認められ、共有できる会社。
「旅行行ってきます!」と胸張って言うことのできる職場です!
なにより趣味を仕事にした人が多いのがアクセルプロモートです!
社長もその一人!
会社のメンバーと大阪までミシュラン貸切の撮影に行った際には、
ゼンティスというパレスホテルが運営する竣工間もない
とっても綺麗なホテルに宿泊させてもらうことができました!
弊社では気兼ねなく有給も平日休暇も取得でき
テレワーク リモートも可能なため
このブログはプリンス・ホテルズのザ・ホテル青龍 京都清水(The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu)のラウンジ&お部屋より執筆しました!


ぜひ、あなたも一緒に旅行先でテレワークをしたり、ラグジュアリーホテルに滞在して旅行をより色濃い思い出にしてみませんか?
アクセルプロモートでは様々な面白いことに挑戦し続けているので、能力次第で希望や願いが叶えられるかもしれません!
皆さんも仕事を楽しみながら人生をエンジョイしましょう!

ラウンジの座席にはコンセントやUSB給電が完備されており、とてもテレワークがしやすかったです!







アクセルプロモートはあなたの「挑戦したいこと」「やりたいこと」を後押しすることでしょう!
私のようにアクセルプロモートで様々なことに、ぜひ挑戦してみてください!
読者の皆さんが自身を肯定でき、
QOLを高め合える仲間に出会い、
活躍できる企業に巡り会えることを祈っています。
最後に公式ホームページを貼っておきます!
https://www.princehotels.co.jp/seiryu-kiyomizu/room/suite.html
まったね〜(*´︶`*)ノ”